やっぱり臭い…!「生理の口臭」原因は!?ニオう理由と対策9つ!

毎月恒例の憂うつイベント、生理。ただでさえブルーなこの時期にさらにゲンナリさせられるのが口臭です。女性なら誰もが当てはまるとはいえ、改善できるならしたいですよね!

原因と対策を知って少しでも快適な状態で過ごしたいと思いませんか?

生理のときの口臭の原因

1.ホルモンバランスの乱れ

排卵期~生理前になると女性ホルモンに大きな変化が表れます。エストロゲンが減少してプロゲステロンが増加したり、水分や栄養を蓄えようとしたりと、妊娠に備えて体にいろいろな変化が起きるんです。

すると自律神経が乱れて、唾液の量が減ったり粘ついた唾液を分泌したりします。また、基礎体温が高くなる高温期に入るので体の水分量も不足しがち。菌が繁殖しやすくなって臭いの元が増加します。

こんな風に、ホルモンバランスが崩れると片っ端から体に影響が出ます。口臭もそれによって引き起こされる結果の一つなんです。

2.唾液が減ってドライマウスになっている

口臭の原因は舌の深い所や歯の隙間、喉などにいるバクテリアが硫化化合物を作り出すから。それでも普通は唾液が口の中を清潔に保って口臭を抑えていますが、生理前や最中は唾液の分泌量が減ってしまうんです。

乾燥はバクテリアが強い臭いを発生させる原因。だからこの時期になると口臭が気になるんですね。さらに普段はホルモンが唾液の量や濃度をコントロールしていますが、ホルモンバランスが乱れると自律神経がうまく機能しなくなります。

すると唾液の量が減るだけでなく、濃度が濃いネバッとした唾液が分泌されるんですね。実はコレも臭いの元。口臭がキツくなることに繋がっているんです。

3.免疫・抵抗力が落ちている

生理前や生理中は体の免疫力・抵抗力が落ちているのをご存知ですか?そのせいで普段は負けないような雑菌にも負けやすく、病気にもかかりやすい時期なんです。この時期にカンジダ症を発症しやすいのもこういう理由からですね。

そして、私たちの口の中には何千億という細菌が生息しています。そう、もうお気付きかもしれませんが、体の抵抗力が落ちることで口の中の細菌の繁殖を許してしまっている状態なんですね。だから口臭が気になるようになるんです。

4.PMS(月経前症候群)

排卵期~生理にかけてイライラしたり、頭痛や下腹部痛、腰痛、食欲など様々な体の不調を感じさせるPMS(月経前症候群)。毎月決まって同じ症状を感じる人がいれば出たりでなかったり…という人もいますが、口臭もそんな不調の一つである可能性があります。

この辛いPMSには漢方が有効だと言われています。ちなみに漢方にも種類があり、体質や症状によって飲むべき薬が変わってきます。口臭を含め毎月の生理が憂うつなアナタ。一度婦人科で相談されてはいかがでしょうか?

生理のときの口臭対策

1.水分をこまめに取る

生理前~最中は唾液の分泌量が減って乾燥し、細菌が繁殖しやすい状態になっているとお話ししました。これを解消する方法がこまめに水分を摂ることです。ホルモンバランスが乱れる→唾液の濃度が上がる、という事による粘つきも抑えられるので一石二鳥です!

ちなみに、水分と言ってもコーヒーや糖分が入った甘い飲み物は逆に菌を繁殖させます。口臭を悪化させる原因なのでこの時期には控えるのが吉。お水かノンカフェインのお茶をチョイスしてくださいね。

2.ガムを噛むようにする

続いての対策はガムを噛むこと。これには嬉しいメリットがたくさんあるんです!

まずは一時的にでも臭いをケアできるという直接的な効果。二つ目はガムを噛むことで唾液の分泌が増える効果。三つ目は生理前に起こりやすいイライラを和らげる効果。

そして四つ目が噛むことで満腹中枢が刺激されて食欲を抑制する効果です。生理前になると食欲が止まらない…!アナタも当てはまるのではないでしょうか?

ちなみに、糖分は雑菌のエサになり口臭を悪化させる原因なので、シュガーレスタイプを選んでくださいね!

3.睡眠を十分取って規則正しい生活をする

生理前~生理中は抵抗力が落ちるので雑菌の繁殖を許してしまいます。口の中でも、普段は殺菌されている雑菌や歯周病菌が増殖しているんですね。

そんな時期に生活のリズムが乱れたり睡眠不足になったりすればますます臭いを悪化させてしまいます。排卵期を過ぎたら気を付けてみてください。

また、女性ホルモンを安定させる大豆製品や抵抗力を高めるビタミンA、疲労回復が期待できるビタミンCなど栄養がある食事を心がける事も大切です。口臭対策は1日にしてならず。体は毎日の積み重ねのうえに成り立っている、という事を忘れないでくださいね。

4.リラックスして副交感神経を高める

生理前から続くホルモンバランスの変化は、自律神経を乱して口臭に有効な唾液の分泌を妨げてしまいます。だからこの時期にはなるべくゆったりとした気持ちでリラックスしながら過ごすことが大切。

交感神経が昂ったままでは口は乾燥する一方ですし、イライラの原因にもなります。排卵期を過ぎたら予定を詰め込みすぎず、ストレスをため込まない工夫をしてみましょう。

毎日お風呂でお湯に浸かるのも効果的ですよ!副交感神経を高めるポイントは38~40度のぬるま湯にゆっくり浸かること。キャンドルや入浴剤を持ち込めばリラックス効果もUPしますよ。

5.口臭を悪化させる6つの摂取を控える

生理前~生理中はただでさえ口臭が気になるデリケートな時期なので、もともと原因になると言われている食べ物や飲み物は控えるのが得策です。

気になるその原因とは、乳製品、ネギやニンニク、糖分、コーヒー、アルコール、タバコの6つ。乳製品、糖分(砂糖)、コーヒーはバクテリアを増殖させて臭いの元を発生させるので特に気をつけたいところですね。

ちなみに、コーヒーはたとえカフェインレスを選んでもオススメできません。というのはコーヒー自体が強い酸性で、それによってバクテリアを増やしてしまうから。水分を摂るならお水かノンカフェインのお茶にしましょう。

おわりに

いかがでしたか?ただでさえ憂うつになる生理の時期。ストレスを少しでも減らすためにも、ご紹介した口臭対策をぜひ試してみてくださいね!

カラダ

(ライター/ユキ)